【12/11開催】集客を成果に変える!Instagram×LINE活用を成功に導く顧客対応の鉄則ウェビナーを開催

2025.11.11

~SNS時代の集客課題「対応の属人化・管理煩雑化」を解消し、CX向上と成約最大化を実現する実践戦略を専門家が解説~

顧客対応クラウド「Re:lation(リレーション)」を提供し、6,000社以上(※1)の導入実績を誇る株式会社インゲージ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:和田 哲也、以下インゲージ)は、2025年12月11日(木)に、ディーエムソリューションズ株式会社、ソーシャルデータバンク株式会社と共同で、ウェビナー「集客を成果に変える!Instagram×LINE集客を成功に導く顧客対応の鉄則」を開催することをお知らせします。

インゲージからは、集客チャネルとしてのSNS活用における共通課題を解決し、顧客対応の一元管理による「コムアセット」の実現と、顧客体験(CX)の向上を通じた成約最大化戦略を解説します。

(※1) トライアル利用を含みます。

◆開催背景とテーマ

近年、企業のマーケティング戦略において、Instagramや公式LINEなどのSNSは欠かせない集客インフラとなっています。しかし、多くの企業が「フォロワーは増えたが集客に繋がらない」「公式LINEへ移行後、顧客管理や販促の成果が伸び悩む」「窓口が増えたことで問い合わせ管理が煩雑になる」といった、コミュニケーションの複雑化と成果への転換に関する課題に直面しています。

このような集客チャネルの多様化に対し、顧客対応が追いつかず、ビジネスの成長を阻害するボトルネックとなっている現状を解決するため、インゲージは、Instagram・LINEそれぞれの活用における専門家であるディーエムソリューションズ株式会社、ソーシャルデータバンク株式会社とタッグを組み、集客を確実にビジネス成果へ転換させるための実践的戦略に焦点を当てたウェビナーを共同開催いたします。

本ウェビナーは、単なるSNS運用術に留まらず、集客から顧客対応、そして成約に至るまでのシームレスな顧客体験(CX)設計に必要な「鉄則」をお伝えします。

◆各社登壇内容

本ウェビナーでは、各分野の専門家が以下のテーマに沿って具体的かつ実践的なノウハウを提供します。

ディーエムソリューションズ株式会社 西川 真由氏
「フォロワー獲得」だけにとらわれない!Instagramを成果へ繋げるための具体的戦術

ソーシャルデータバンク株式会社 永井 大創氏
LINE×Linyで実現する顧客育成の最前線 ― 成果創出の実践事例から学ぶ ―

株式会社インゲージ 佐竹彩華
Instagram・LINEを横断した顧客対応の一元化戦略と顧客体験の向上

◆ウェビナー概要

タイトル集客を成果に変える!Instagram×LINE集客を成功に導く顧客対応の鉄則
開催日時2025年12月11日(木)14:00〜15:00
開催形式オンライン開催(Zoom)
参加費無料
共催ディーエムソリューションズ株式会社、ソーシャルデータバンク株式会社、株式会社インゲージ
参加申込https://ingage.jp/relation/event/251211/

<注意事項>
・講演の内容が予告なく変更となる場合がありますので予めご了承ください。
・2名以上でご参加される場合、定員管理のため、お一人ずつお申込みください。
・匿名でのお申込み、同業種・個人のお客様からのご参加はお断りさせていただく可能性がございます。
・定員に達しますとお申込みを締め切ります。

■株式会社インゲージについて

所在地:大阪府大阪市北区芝田一丁目14番8号
代表者:代表取締役社長 和田 哲也
事業内容:クラウドサービスの開発・提供、コミュニケーションプラットフォーム『Re:lation』の開発・提供
コーポレートサイト: https://ingage.co.jp

■本リリースに関するお問い合わせ先

担当者:株式会社インゲージ 広報担当 西澤
TEL:050-3116-8373
E-mail:pr@ingage.jp

Recent Posts

  • 2025.11.10

    Re:lation(リレーション)スマホアプリ アップデート情報

  • 2025.11.5

    【11/12開催】関西テック企業4社合同採用MEET UP、いよいよ来週開催!

  • 2025.11.5

    インゲージ、Ruby技術者の「学び」を支援する『プログラミングRuby 第5版』の翻訳プロジェクトを支援

  • 2025.10.29

    【11/27開催】インゲージ、EC売上最大化とLTV向上の実現に向けた「データ戦略」ウェビナーを5社共催

  • 2025.10.29

    【11/5開催】インゲージ、コンタクトセンター向けカンファレンス「AIでコンタクトセンターはどう変わる?」をいよいよ来週開催