【11/12開催】関西テック企業4社合同採用MEET UP、いよいよ来週開催!

2025.11.5

急成長SaaS企業4社の責任者、採用担当とざっくばらんに交流できるミートアップを開催!新たな挑戦への一歩を踏み出す機会を提供

顧客対応クラウド「Re:lation(リレーション)」を提供し、6,000社以上(※1)の導入実績を誇る株式会社インゲージ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:和田 哲也)は、合同採用イベント「関西本社のテック企業が挑む、AI × テクノロジーの未来 – 4社合同採用MEET UP」を来週11月12日(水)に開催いたします。

本イベントは、AI関連事業に挑む企業や、AI活用でプロダクトの機能強化・業務効率化を進める関西本社の急成長企業4社が一同に集結し、参加者と企業がざっくばらんに交流できるミートアップ形式で開催されます。

◆お申込みはこちら

https://ingage.jp/relation/event/251112/

◆開催背景

近年、企業のDX推進が加速する中で、特にAIやSaaSといったテクノロジーを活用した事業は急成長を遂げています。しかし、東京一極集中型の情報やキャリア機会が多いため、関西エリアでは「成長企業での多様なキャリア形成」に関する情報や交流機会が不足しがちという課題があります。

◆開催概要

このような背景のもと、インゲージは同じく関西に本社を構え、AIやSaaSといったテクノロジーで未来を切り拓く株式会社スマレジ、株式会社フツパー、株式会社STAR UPの3社と共同で合同採用イベントを開催することにいたしました。関西の急成長企業4社の責任者、採用担当者から幅広いキャリアの選択肢について直接話を聞ける貴重な学びと交流の場を提供します。

本イベントでは、まず各社より会社概要と現在募集中のキャリアをご紹介します。その後、参加者は興味のある企業のブースに自由に移動し、飲食を伴いながらざっくばらんに実態を聞けるミートアップ(交流会)形式で開催いたします。一般的な説明会では聞けないリアルな企業風土や仕事内容を知ることができ、企業・参加者双方にとって深い相互理解を促進します。会場にはリラックスできるバーカウンターやソファもあり、会社や業界を越えてつながり、刺激を得られる場を提供します。

イベント名関西本社のテック企業が挑む、AI × テクノロジーの未来 – 4社合同採用MEET UP ~急成長企業の多様な職種から考える次のキャリアの一歩~
開催日時2025年11月12日(水)18:30~20:30 ※18:15開場
開催場所NORIBA10 umeda(大阪市北区芝田1丁目1番3号「阪急阪神MEETS」内​)※「阪急大阪梅田駅」 2階中央改札口すぐ
参加企業株式会社スマレジ、株式会社フツパー、株式会社STAR UP
主催株式会社インゲージ
スポンサー株式会社YOUTRUST
参加費無料
定員50名程度
申込URLhttps://ingage.jp/relation/event/251112/

<注意事項>
・開催内容が予告なく変更となる場合がありますので予めご了承ください。
・参加応募者が定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。
・抽選の結果、ご参加いただけない場合もございますので、予めご了承ください。

◆『Re:lation(リレーション)』について

『Re:lation(リレーション)』は、メール、電話、チャット、FAQなどあらゆるコミュニケーションを一元管理し、資産化し、AIを用いて効率的な対応をチームで行う「コムアセット」を実現するサービスです。これにより、担当者しか知り得なかった情報の属人化を防ぎ、組織全体の対応力を底上げするとともに、少ないリソースで効率的な運用による省人化を実現します。

『Re:lation』は、幅広い業種・業界で使われ、リリースから11年で導入社数は6,000社(※1)を超えました。使いやすさを追求したデザインは高く評価され、グッドデザイン賞を受賞しています。

『Re:lation』サービスサイト: https://ingage.jp

(※1) トライアル利用を含みます。

■株式会社インゲージについて

所在地: 大阪府大阪市北区芝田一丁目14番8号
代表者: 代表取締役社長 和田 哲也
事業内容: クラウドサービスの開発・提供、コミュニケーションプラットフォーム『Re:lation』の開発・提供
コーポレートサイト: https://ingage.co.jp
採用サイト:https://mite.ingage.co.jp/join-us/

■本リリースに関するお問い合わせ先

担当者: 株式会社インゲージ 広報担当 西澤
TEL: 050-3116-8373
E-mail: pr@ingage.jp

Recent Posts

  • 2025.11.5

    インゲージ、Ruby技術者の「学び」を支援する『プログラミングRuby 第5版』の翻訳プロジェクトを支援

  • 2025.10.29

    【11/27開催】インゲージ、EC売上最大化とLTV向上の実現に向けた「データ戦略」ウェビナーを5社共催

  • 2025.10.29

    【11/5開催】インゲージ、コンタクトセンター向けカンファレンス「AIでコンタクトセンターはどう変わる?」をいよいよ来週開催

  • 2025.10.20

    【11/12開催】関西本社のテック企業が一同に集結。AI×テクノロジーの未来を担う4社合同採用MEET UPを開催

  • 2025.10.17

    【11/19開催】インゲージ、EC運用は「攻め」の時代へ!バックオフィス改革の成功メソッドとツール3選を解説