Re:lation 4の変更点(チケット詳細画面)

2016.6.3

チケット詳細画面

チケット一覧画面にて各チケットをクリックすると、そのチケットの本文を表示する画面になります。

Re:lation 4チケット詳細画面

変更点

Re:lation 4新しいチケット詳細画面

① コメント

Re:lation 4のコメント機能が進化

コメントエリアはメッセージの上に表示されるようになりました。
またコメントにファイルも添付できるようになりました。
投稿したコメントを削除することもできます。(本人のみ削除可能)

② タイムライン

Re:lation 4タイムライン機能が劇的に進化

従来のRe:lationでは、タイムラインで表示するチケットは元のメッセージの from でまとめられていました。
そのため、カートシステムから送られたメールの返信は、そのお客様のタイムラインではなく、カートシステムのタイムラインで表示されていました。

Re:lation 4では上記の場合、そのお客様のタイムラインで表示されるようになりました。
そのため、より直感的にタイムラインをお使いいただけるようになりました。

③ ccなどのアドレスを宛先にして返信

Re:lation 4、返返信機能

from, to, cc, reply-to を個別に指定して返信を行うことができるようになりました。
またここから各アドレスを指定してタイムラインを表示することもできるようになりました。

④ ラベル・フラグ・ステータスの各アイコンが一列に

Re:lation 4のすっきりしたメニュー表示

ラベル・フラグ・ステータスの各アイコンが一列にまとめられ、より操作性が向上しました。

関連記事

Recent Posts

  • 2025.11.26

    【12/18開催】顧客対応の「あの人頼み」を終わらせる!AIでノウハウを組織の資産に変えるウェビナーを開催

  • 2025.11.25

    キャリアメールアドレスオプション受付一時停止のお知らせ

  • 2025.11.19

    顧客対応から営業支援までコミュニケーションDXを加速!6,000社以上の導入実績を持つ『Re:lation』が 「IT導入補助金2025」の対象ITツールに認定

  • 2025.11.14

    【イベント開催レポート】関西テック企業の未来を語る!AI×テクノロジーの最前線キャリア交流会を開催

  • 2025.11.11

    【12/11開催】集客を成果に変える!Instagram×LINE活用を成功に導く顧客対応の鉄則ウェビナーを開催