画像を使って文頭を短くしよう

2014.6.18

lump

ブログをよりキャッチーにするにはよく「内容に即した画像を付けましょう」と言われます。それは確かにその通りで、画像がある・なしで注目度は全然違います。でも、単に画像を付けるだけではなく、もうひと工夫することで、より人に読まれる記事にすることができるのって知ってました?

画像を記事と一緒に表示する場合、この記事のように画像を左上に配置し、記事の文頭をその右に回り込ませましょう。そうすると、画像の分だけ記事の最初の行の長さが短くなりますよね。読み始めの行の長さが短い方が、「読もうかな」という気になりやすいのです。せっかく画像を置くなら配置にも気を配りましょう!

The Anatomy of a Perfect Blog Post: The Data on Headlines, Length, Images and Moreより抜粋と要約

Recent Posts

  • 2025.11.5

    【11/12開催】関西テック企業4社合同採用MEET UP、いよいよ来週開催!

  • 2025.11.5

    インゲージ、Ruby技術者の「学び」を支援する『プログラミングRuby 第5版』の翻訳プロジェクトを支援

  • 2025.10.29

    【11/27開催】インゲージ、EC売上最大化とLTV向上の実現に向けた「データ戦略」ウェビナーを5社共催

  • 2025.10.29

    【11/5開催】インゲージ、コンタクトセンター向けカンファレンス「AIでコンタクトセンターはどう変わる?」をいよいよ来週開催

  • 2025.10.20

    【11/12開催】関西本社のテック企業が一同に集結。AI×テクノロジーの未来を担う4社合同採用MEET UPを開催