顧客対応ツール「Re:lation」が「BIZTEL」との連携に対応

2017.11.9

2017年11月9日

株式会社インゲージ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:和田哲也)は、問い合わせ対応コミュニケーションクラウド『Re:lation (リレーション) 』が、株式会社リンク(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡田 元治)が開発する『BIZTEL』との連携機能をご利用いただけるようになったことをお知らせいたします。

『Re:lation(リレーション)』について

 『Re:lation(リレーション)』とは、企業が行う問い合わせ対応業務において、対応漏れ・ミスを「ゼロ」にするクラウドサービスです。「対応済か否かを一目で判別」「二重対応をブロック」「送信事故を防止する」機能などを備え、対応ミスによる炎上や送信事故を未然に防ぎ企業ブランドを守ります。またLINEやfacebookメッセンジャーのように個々のメール相手とのやりとりを「タイムライン」で表示する機能や、KDDI株式会社が提供するezwebメールとしてメールを送受信する携帯メールオプションなど数々の機能により「ひとりひとりの顧客に向き合える」対応ツールとなっています。

Re:lationはメールだけでなくTwitterにも対応しているため、気になるツイートを自動収集し、容易にソーシャルリスニングやアクティブサポートが行えます。メール対応品質を向上するための機能として上司承認時の内容比較や、対応時間・問い合わせ内容のグラフ化などの機能で問合せ部門管理者のマネジメント強化に貢献します。これらの多様な機能で問い合わせ対応部門の効率をアップし、上質な対応によりリピート顧客を増やしビジネスチャンスを広げます。

Re:lation(リレーション)
http://ingage.jp/relation

『BIZTEL(ビズテル)』について

『BIZTEL(ビズテル)』は、クラウド型テレフォニーサービスのパイオニアとして、ビジネスフォンやコールセンターシステム、モバイル端末の内線化など幅広いサービスを展開しているビジネス向けのクラウド型電話システムです。通常のオフィスはもちろん、コールセンターや在宅ワークなどの幅広いシーンで活用されており、導入実績は1,000社にのぼります。

クラウド型のコールセンターシステムである「BIZTELコールセンター」は、高い拡張性と多彩なオプションサービスによってお客さま仕様のコールセンター/CTIシステムの構築を低コストで実現します。BIZTELはPBX(構内交換機)がクラウド化されているため、面倒な工事や設備導入は一切不要。PCとインターネット回線のみでスピーディーなシステム構築が実現します。

BIZTEL(ビズテル)
http://biztel.jp/

連携機能について

「問い合わせ対応」業務において、対応中の注文情報(たとえば顧客情報や注文内容など)がRe:lationなどのお問い合わせ管理システム内に記録されている場合、受電時に該当のお客様の情報を検索するための時間と手間がかかっていました。そのため、簡単に顧客情報や過去のお問い合わせ履歴を呼び出す仕組みが求められていました。

そこでRe:lationはこのたび、ビジネス電話システム(CTI)との連携機能をリリースいたします。また、この対応の第一弾として、株式会社リンクのBIZTELとの連携を開始いたします。これにより、受電の際にかかってきた電話番号を元に自動的にRe:lation内に記録された問い合わせ対応履歴を表示いたします。

対応履歴は、Re:lation顧客に定評のある「タイムライン」形式で表示しますから、お客さまとのやりとりをLINEやfacebookメッセンジャーのように時系列でカンタンに把握することができます。電話対応だけでなく、過去のメールやツイッターでの問合せ履歴も含めてお客様をお待たせする事なく閲覧できます。

いまやひとつのシステムで業務が完結することは少なく、システム間の連携機能が業務効率を大きく左右します。このBIZTELとの連携においてRe:lation顧客の対応にかかる時間を短縮できるようになります。(※1)

連携機能イメージ

受電すると電話機が鳴ると同時にRe:lationのタイムラインを表示

クラウドサービスについて

Re:lationはクラウドサービスとして提供されます。インターネットに接続されていれば、世界中のどこからでも利用できます(※2)。また、ソフトウェアのインストール無しに利用できますので、利用するPCが壊れても別のPCにて引き続き利用することができます。データはクラウドサーバによりセキュリティ高く保管されますので、利用する企業側でのITコストを大幅に下げることが可能となります。

Re:lation利用環境

Re:lationはソフトウェアのインストールやわずらわしいアップデートが不要なクラウドサービス(ASP)として提供されます。利用に必要な環境は下記の通りです。

  • インターネット接続環境
  • Windows または Mac
  • Internet Explorer 11以降・Edge・Chrome・Firefox・Safariブラウザ

株式会社インゲージについて

本社所在地: 大阪府大阪市北区角田町1-12 阪急ファイブアネックスビル the hive
代表者: 和田 哲也
事業内容: 企業向けクラウドサービスの開発と提供
企業サイト: https://ingage.co.jp

補足

  • ※1 外部システム連携は一部のプランではご利用いただけません。
  • ※2 接続できるネットワーク環境を限定することも可能。(プランにより設定)

この文章内に記載されている企業名、サービス名、製品名は一般に各企業の登録商標または商標です。なお、本文および図表中に「™」、「®」は明記しておりません。

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社インゲージ プロモーション事業部 坂本都行
電話番号: 06-6809-5294
メール:  contact@ingage.jp

Recent Posts

  • 2025.11.19

    顧客対応から営業支援までコミュニケーションDXを加速!6,000社以上の導入実績を持つ『Re:lation』が 「IT導入補助金2025」の対象ITツールに認定

  • 2025.11.14

    【イベント開催レポート】関西テック企業の未来を語る!AI×テクノロジーの最前線キャリア交流会を開催

  • 2025.11.12

    【12/23開催】CS部門をプロフィットセンターに変革!2025年トレンド総括と2026年競争優位戦略ウェビナー

  • 2025.11.11

    【12/11開催】集客を成果に変える!Instagram×LINE活用を成功に導く顧客対応の鉄則ウェビナーを開催

  • 2025.11.5

    【11/12開催】関西テック企業4社合同採用MEET UP、いよいよ来週開催!