Re:lation 4の変更点(設定画面)

2016.6.3

設定画面

Re:lation 4では設定画面がメニュー形式となりました。

変更点

Re:lation 4での設定メニュー

​① 設定アイコンの位置

各種設定にアクセスするための設定アイコンが画面の右上へ移動になりました。

② ダッシュボード・アドレス帳へのアクセス

ダッシュボード(管理者・マネージャーのみ表示)とアドレス帳へのアクセスもこの設定メニューから行えるようになりました。

③ 設定項目はリストに集約

全ての設定項目がリストにまとめられました。
(従来通り、システム設定はアカウントオーナーのみ表示)

④ 個人設定・マニュアル

ユーザ個人別に設定できる「個人設定」およぴマニュアルへは画面右上・ユーザ名の隣にある [▼] からアクセスするようになりました。
アカウントオーナーの場合、「システム設定」も表示されます。

送受信設定とメッセージ環境設定について

「送受信設定」と「メッセージ環境設定」には従来の他の設定もそれぞれまとめられました。

送受信設定

Re:lation 4の送受信設定

従来の「送信アドレス設定」・「受信メール設定」・「Twitter アカウント」が「送受信設定」としてまとめられました。

メッセージ環境設定

Re:lation 4メッセージ環境設定

従来の「メッセージ環境設定」に「署名」・「保留理由」・「エクスポート」も含められました。

関連記事

Recent Posts

  • 2023.12.1

    顧客対応クラウド『Re:lation』、一斉配信後の対応モレ・ミスをゼロにする新機能「一斉配信+」をリリース

  • 2023.11.20

    働き方改革にも『Re:lation』。ASPICクラウドアワード2023にて「働き方改革賞」を受賞

  • 2023.11.15

    Webメディア掲載のお知らせ

  • 2023.11.7

    インゲージ、「ResorTech EXPO 2023 in Okinawa」に出展

  • 2023.11.6

    顧客対応クラウド『Re:lation』、導入社数5,000社を突破